Home>ブログ
Archives

万博に行って来た件

社長の倉西です。

建築技術者として一度は見ておかねばと思いまして、

9月27日に万博に行ってきました。

会場内はどこもかしこも凄い人で、長蛇の列でした。

なので、リングを一週して全体を俯瞰し、そのあとに予約していたポーランドの

パビリオンを見学して帰りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはタイのパビリオンで、寺院を模しているようです。

遠くから見るとおなじみの瓦のように見えますが、

なんとなく瓦にしては一枚が大きすぎるように思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近くに寄ってみてみると、なんと!瓦ではなく屋根に使用する折版を

小さく切断して葺いているものでした。

小さいと言っても本物の瓦の10倍の大きさはあるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠くから見てもタイの寺院だと認識できるように、

簡単に手に入る材料を使っての演出に創意工夫を感じました。

 

そう言えば、前職のゼネコン在籍時にとある現場で、ドイツのロマンチック街道の

街並みを模した建物で様々な工夫をしたことを思い出し、懐かしく感じました。

 

そして、今日は来年の4月に入社が内定している社員さんのご両親に挨拶に伺いました。

これから人として社会人として成長してもらえるように大切に育成していきます。

 

気が付けば10月、今年ものこり3ヶ月となりました。

秋口から多くのご依頼をいただいており、嬉しい悲鳴をあげています。

皆さん、ありがとうございます。