つくる責任
社長の倉西です。
今日は社員Uさんが建築とSDGsについて投稿してくださいました。
自社は何か環境問題に取り組んでいるんだろうか?ということを考える機会がありました。
色々と思いを巡らしてみるに、
「必要な材料を最適なタイミングで余剰の無いように」
「出来るだけ転用して新しい材料を使わないようにする」
「古いものも出来るだけ再利用する」
「ごみは減らす」
30年前に社会人としてゼネコンで働き始めてからずっと言われてきたことを思い出しました。
【つくる責任】と言う観点からすると環境問題への取組みとも言えます。
そこの基盤になるのはやはり積算になると考えます。
・最適な数量算出による資機材の利用計画
・最適なコスト算出による資機材の転用計画
積算も環境問題解決への一翼を担っています。
色々と考える機会を作ってくれてありがとう。