社員さんの成長
社長の倉西です。
夏季休暇前からとある施設の積算をしています。
と言っても私はほぼ手をかけておらず、UさんとMさんが中心となってやってくれています。
先日、この社員さんは入社して○年目と振り返ってみて、みんな良く成長してくれていて、
ここまで来るのにも色々あったなと感慨深く、とても嬉しく感じています。
皆さんの成長に感謝。
金曜日はUさんが午前中に資格試験でした。
しかし、赤ちゃんが熱があり保育園に預けられないというアクシデントが発生しました。
(結果的にその後は熱もあがることなく、というか平熱だったようで何事もなく良かったです)
Uさんは受験に向けて頑張っていたので、機会の損失になってはならぬ!
その日は会社も少しゆとりがあったので、会社でお預かりすることにしました。
誰しも赤ちゃんの時は周囲の人に100%支えられて成長しています。
これも一つの社会貢献です。
とカッコよく言っていますが、実際には経理のY(私の嫁さん)がほぼ面倒を見てくれました...。
先日もブログに書きましたが、我が社の社員さん達は全員が私の子供と年が近いので
私にとって社員さん達は娘・息子達と言っても過言ではありません。
その社員さんの赤ちゃんということで、孫のお守りをするような楽しい体験をさせてもらいました。
仕事も大切ですが、時にはこのような息抜きも大切ですね。
来年も四月から一名の新入娘が増えることになりました。一緒に頑張って行きましょう。
社員さん達の成長に感謝。
ありがとう。