2021.09.16インターンシップ 社員Mです。 本日は学生のインターンシップのカリキュラムが行われました。 とはいっても、オンラインで1日だけということだったので職業体験とまではいかず、 会社の仕事内容の説明や朝礼、勉強会の様子をお伝えするような流れでした。 倉西さんも書かれるかもしれませんが、お先に(?)私の感想を… 今回参加してくださったのが外国人留学生の方で、 とにかく真面目で努力家、勉強熱心なことが伝わってきました。 日本語の猛勉強から、大学で建築を学び始めたという話だけでも すごく尊敬し、見習わなくては…と感じるばかりですが、 日本で経験を積んで、いずれは母国に帰って発展に貢献したいという 素晴らしいビジョンも教えてくださり、応援したい気持ちでいっぱいです。 やはり、海外の方のお話を聞くと、 日本の治安の良さや暮らしの安定感に甘えて、 安穏に生きていることが当たり前になってしまっている、 そういうことにあらためて気づきます。 ありがたいことだなぁと感謝。 そして、自分の手が届くところからお手伝い、というと それもまたおこがましくも感じてしまいますが、 協力できることはしたいと本心から思います。 まずは、もう少しコロナが落ち着いたら、 インターンで交流した留学生の方が弊社に 見学に来ていただけるのを楽しみにしております。