2022.08.19置き配 こんにちは、社員Yです。 昨日、とても珍しい「置き配」がありました。 私が住んでいる地域は畑をされている方も多く、 フルーツやお野菜など、玄関先に置いてくださっていることがよくあります。 今の時期はカボチャやナス、スイカ、桃などでしょうか。 でも昨日は、なんと「カマキリ」だったのです! カマキリのお届けは初めてです。 ビニール袋に10cmほどのカマキリと 大葉(←おそらく大葉にとまっていたのでしょう)を入れて 玄関の取手にかけてくださっていました。 実は2か月ほど前に、下の子が 「僕、カマキリが好きだから、見つけたらちょうだい」と近所の方に話していました。 その会話を私も聞いていましたが、それを覚えてくださっていたそうです。 本当に持ってきてくださるとは驚きました。 先日、ちょうどクワガタや赤ちゃんから育てていたカマキリが亡くなったばかりだったので 息子は、もちろん大喜びです。 (家族は「また毎日エサを捕まえなきゃいけないのか・・・」と本音がポロリ。) でも、こうして小さい子との約束を守ってくださる優しいご近所さん。 恵まれているなぁと改めて感じました。 こうした地域のつながり、人と人とのつながり。 子供たちに繋いでいきたいことの1つです。