Home>ブログ
Archives

50-1

同い年で旧知の方から...

「お互い50-1歳なんだから身体に気を付けて」とメールをいただきました。

「年齢なんて気にせずに頑張りましょう!」

と返信するも、ふと...

もう10歳若く起業していたらどうなっていただろう?って最近よく考えることを思い出しました。

 

 

①会社をもっと大きくして成功していたかも

②人間が出来ていないので失敗していたかも

 

 

①も②もあるような...

たらればなのでわかりません。

 

 

でも、自分で確実に言えるのは前職のゼネコンで現場で10年、積算課で8年間、

一生懸命に過ごしたから今があり、

みんなが声をかけてくれるということ。

となると40-2歳で起業したのは正解だったと信じています。

 

今日も前職時代の上司の方からお声掛けをいただき松山まで行って来ます。

 

ご縁に感謝!

家族に感謝!

本日、二回目の投稿!

ここ一カ月で色々なことがありました。

その中で一番に思ったことは、

自身の健康も大切ですが、家族が健康でいてくれるからこそ

自分も心置きなく働いたり、休日のプライベートでの色々な活動が出来るんだということ。

幸いにも我が家は、家族となってから小さな病気やケガはありましたが、

日々を無事に過ごさせてもらっています。

そんな家族に感謝!

 

妻と子供と自分に、

健康でいてくれていありがとう。

健康でいられることにありがとう。

これらからもずっとずっと健康でいられますように。

太陽のまちでサッカーをしてきた件

岡山県は「災害が少ない県」と言われていた通り、今までも災害の影響も少なく今回の災害は「まさか」の一言につきます。私自身は鳥取県生まれでサラリーマン時代に転勤の関係で今回の災害の報道で出ていた真備町の隣町の矢掛町に二年間住んでいたことがあります。当時はまだ子供が小さかったのですが、のどかで街の人も暖かく住みやすいところでした。報道では流れていませんが真備町と同じように浸水被害があったとのことです。被災された方々へのお見舞いを申し上げるとともに早期の復興を祈っております。

話は変わりますが、7月中旬に千葉県は柏市にて開催された商工会議所青年部全国サッカー大会へ出場して参りました。


勿論プレーヤーとして。

翌日は生まれたての子牛のように足がカクカクしていたのは言うまでもありません。


柏市は「太陽のまち」と言われているらしく、空気が体の上に覆いかぶさってくるような暑さの中で頑張ってプレーして来ました。ケガ無く終えたこと何よりです。
写真はJリーグ:柏レイソルのホームスタジアムです。ここでプレーできるのは決勝戦のみ(我々は予選リーグ敗退)でしたので、メインスタンドで開催された懇親会の際に撮影したものです。二日目の試合終了後はレイソルのホームスタジアムのプレスルームで商工会議所主催のJリーグホームタウンサミットで話を聞き、二日間の楽しい思い出を胸に無事に岡山への帰路につきました。

月一更新のブログですが頑張って頻度をあげよう!

今日も無事に一日が終えられたことに感謝。
ありがとう。

被災された方々へお見舞い申し上げます。

先週の雨、週初めからよく降るなと思っていました。6日の金曜日は午後からかなりの雨量になってきて、夕方くらいから被害情報が上がってきました。テレビやネットでの情報を見ると前職時代の20年前に転勤で住んでいたところのすぐ近くがかなりの被害との事。当時は子供が小さかったので夜に熱を出すとそこの病院に連れて行ったり、新鮮な野菜やフルーツが豊富にあったので買いに行ったりと色々な記憶が残っています。

私は生まれも育ちも岡山県ではありませんが、岡山は気候も良くて災害が少ないとよく聞いたもので私もそう実感していたところにこの状況。まだ、現実を受け入れられないほどショックです。幸いにも私の住んでいるところの廻りは被害も少ないようですが、いつどこでどんな事が起こるかわからないので、その備えが大切だと改めて実感させられました。

被災された方々の安全の確保と早期の復興を祈っております。

人財の確保③

1カ月半もブログの更新を怠っていました。

あなたのまちの積算屋さんの倉西です。

題名の通り、4月にスタッフの増員を図るべく求人活動を行っていました。

おかげさまで沢山の方から応募がありました。

皆さん素晴らしい方ばかりでしたが、その中に弊社が求める人材像にマッチする方が

偶然にもいらっしゃいまして共に頑張る仲間になっていただきました。

さらに偶然なことに、同じ小学校区、建築を学んだ学校の後輩でもありました!

共に頑張る仲間になってくれたご縁を大切に、素晴らしい人財になってくれるように

導いて行きます。

そして、弊社で働いていることに誇りを持ってもらえるように魅力的な会社にして行きます。

偶然は必然。

ご縁と出会いに感謝。