2017.11.19職場ビジョン 日中もすっかり寒くなり、 今年も残りが少なくなってきた今日この頃、 本日も不定期でとめどないブログを更新しよう。 弊社では職場ビジョンとして、 「暖炉の様な会社を築く」と掲げています。 暖炉:暖かく、人<社員・顧客>が集まってくる という理想を求めて掲げました。 そして、ついに暖炉を購入! ... もう、バレバレか... ... そんな高価なものは買う余裕などないのでネット通販でミニチュアの置物を買いました。 鋳物で質感も有ります。扉が開くので中に焚火の写真を入れています。 職場ビジョンを実現させて立派な会社を築き、本当の暖炉を飾れるように頑張ります!
2017.11.15「法人会 全国青年の集い 高知大会」に参加してきましたっ! 先週の金曜日、「法人会 全国青年の集い 高知大会」に参加してきました。 その中で記念講演ということで間寛平さんの講演を聞かせていただけました。 講演の内容は御自身の芸人としての成り行きからアースマラソンの経験を中心に話をして下さいました。笑いあり涙あり、自虐ネタから時に観客も弄ったりと、雰囲気づくりがとても上手く、話し方も面白かったです。遠い高知まで講演を聴きに来て一番良かったと思えたことは、話し方より何よりも寛平さんが「自分がありたい姿に向かって行動を起こしたこと、時にはそれを遮ろうとする出来事もある中で諦めず自分を信じて行動を続けることの大切さ」を、自身の体験談を交えて話してくださったことでした。人生山あり谷あり、自分を信じて頑張ればいつか必ず報われる。自分も見習い、心を新たに頑張るぞ!
2017.11.08ホームページからのお問合せをいただきました! 社長の倉西です。 秋も深まり、冬の到来を知らせるように朝起きるのが辛くなる今日この頃。 朝から嬉しいことがありました。 初めてホームページから仕事の問い合わせをいただきましたっ! 某プレハブ&立体駐車場メーカー様からでした。 問い合わせの下さったのは、その会社の岡山支店長さんで昔からの知人です。 しかし、かれこれ10年近く会っていないはずなのに、よくも弊社のホームページに辿り着いたもんです。 「Webを活用した建築積算・見積業務特化会社の顧客開拓事業」という目的で開設したホームページですが、目的達成に向けてほんの小さな一歩ですが前に進めたように思います。 人生、どこでどう縁が繋がるものかわかりませんね。 ご縁に感謝。
2017.11.01心のあり方 今週の月曜日と火曜日に弊社のスタッフ一名が福岡で自己啓発セミナーを受講してきました。 内容は「自分を知り、相手を理解する」という内容でした。今朝、出社早々に「自分を見つめ直す機会が持てて凄く良かったです。更に伸ばすべき部分や改善の必要な部分もわかったので挑戦します。」と言ってくれました。セミナー参加者は全部で30人強だったようで、初めて会う人ばかりと6人のグループでしたが、グループ討議の時間に色々とディスカッションが出来てとても楽しかったとのことです。 二年ほど前から、毎週月曜日の朝に松下幸之助さんに関する書籍を朗読し、感想を述べあうことを全員で行っています。全員と言っても私を含めて3人ほど、やろうと言えばすぐできる(笑)。最初は読んで感想を求めても話さなかったな~。こっちが一方的に喋るだけ。 でも、今となってはよく喋る。僕より先に感想を言う(笑)。 それくらいからかな~、「顧客の立場に立って、顧客に貢献するためには?」を考えながら仕事をするようになってきたと感じます。 先ずは家族を大切にすること。 そしたら仕事上でも顧客を大切に出来る。 これから更に、自身の心を高めて頑張ってくれる事と期待しています。
2017.11.01ぐんま県ぬまた市に行ってきたっ! 先週の土曜日、群馬県沼田市にて開催された、「日本商工会議所青年部 関東ブロック大会ぐんま沼田大会」に参加してきました。ちなみに高崎市泊。 遠かった_| ̄|○ 分科会は、「風会議」と言って若手国家公務員の方と色々とディスカッションをする企画に参加してきました。お互いを尊重しつつも立場を越えて様々な話が出来てとても有意義な時間を過ごす事が出来、参加して良かったです。 ちなみに、↓写真の方は今年度の日本商工会議所青年部会長で、岡山商工会議所青年部から輩出されています。 何はともあれ、台風に遭遇せずに 良かった。