Home>ブログ
Archives

岡山駅の改装について

社員Eです。

昨日書いた記事の中に広島駅の路面電車のことを書きました。

それに関連することで岡山駅の改装の

ことについて気になったので今日はそのことを書きます。

まず事業概要ですが、

・路面電車乗り入れ
・駅前広場整備

の工事をするみたいです。

 

 

 

 

 

全体事業費は121.9億円を見込んでいるようです。

個人的な意見としてはあまり駅前にはいかないので

あまり恩恵を感じたりすることは無いのではないかと思います。

(駅前を改装する前に自分の住んでいる地域まで路面電車か電車を開通してほしいです…)

噴水が無くなったのは寂しいですが機能や魅力を向上させ、後楽園に見立てた駅前広場を作り

岡山がもっと活性化するなら改装した甲斐があるのではないかと思います。

 

 

 

 

 

 

否定的なことも書きましたが、木を多用した新しい

エリアができるのは建築系の仕事をしている身からすると

楽しみな部分もあります。

他県の方に自慢できる県であり続けてほしいです。

広島に行きました

社員Eです。

先月末に広島に観光に行ってきました。

連日で個人的なブログになってしまいますが、

建築にも少し関係するので書かせていただきます。

まずは高速道路に乗り、宮島SAに行きました。

目当てはピクミンです!

 

 

 

 

 

 

 

 

オブジェクトがあったり、グッズショップがありました。

2023年から期間限定で開催されているようですが、

人気のあまり延長を重ね、いまだに開催されているようです。

続いては宮島に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

この時間は潮が満ちていて、鳥居の近くまではいけませんでしたが

遠くから見ても迫力がすごかったです。

かなり昔に行ったときは潮が引いていて、海のなかにある

様子が見れなかったので今回は満ちていてよかったと思っています。

近くの宮島表参道商店街で、カキフライやもみじ饅頭をいただいていると

商店街に鹿が普通に入ってきて割と近くてヒヤヒヤしました。(鹿が意外と怖かったです…)

宮島を堪能した後は、広島駅の隣のミナモアという商業施設に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ギャラドス公園を見に行きましたが、

それ以上に路面電車に驚きました。

駅の二階部分に路面電車が入ってきていて、

乗り場のところに柵がなく近未来的で岡山との差を感じました。

 

隣の県ですが、ちゃんと観光したのは初めてで

広島には個人的にライバル心があったのですが

良いところが多く圧倒されました。

原爆ドームや鞆の浦などの観光地にも訪れたいと思います。

皆さんもぜひ訪れてみてください!

時の納屋

社員Eです。

今日は6月末に訪れたある場所について書こうと思います。

香川県さぬき市にある「時の納屋」という場所に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

雲一つない空に木造建築と青い海が映えています。(写真綺麗に撮れない…)

この建物は堀部安嗣(ほりべやすし)さんが設計された建物です。

昨年の6月30日にできた木造の建築物で、

建物の中はカフェになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中に入ると、壁、床、家具、全てが木製のものでした。

席に着き、アイスコーヒーと瀬戸内レモンケーキをいただきました。

木の温かい雰囲気の中でいただく物はより一層おいしく感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

壁一面が窓ガラスになっている場所があり、料理を食べながら

小豆島などの島々を眺めることができました。

ランドスケープも素晴らしく、つい写真を撮ってしまう空間でした。

 

「時の納屋」木材を多用した景色の良いおしゃれなカフェでした。

興味のある方は是非行ってみてください!

僕の休日

社員Eです。

今日は建築とは関係ないですが僕の趣味と地元愛について書こうと思います。

まず僕の趣味ですが、車が好きでよくドライブに行きます。

どこかに旅行に行く時でも出来るだけ車で行きたいと思いますし、

すれ違う車を見て珍しい車だとついつい声に出してしまったりします。

6日(土)に暇な時間があり、天気も良く1人でドライブに行きました。

愛車に乗りコンビニでコーヒーを買い、南の方に向かいました。

山を抜けると海が広がります。渋川海岸です。

 

 

 

 

 

 

 

 

9月ですがまだまだ暑く、海岸に人がかなり見えました。

あまり綺麗な写真は撮れていませんが、

数々の島と瀬戸大橋で水平線が見えない

瀬戸内海ならではのこの風景が好きです。

県外にでるのも良いですが、

まだまだ知らない岡山の良いところ見つけて行きたいです!

いつも天気がいい岡山の気候と平和な雰囲気に感謝!

私の目標

昨日に引き続き社員Eです。

先日SGAコースに参加させていただきました。

SGAコースは別名目標実現コースと呼ばれており、

目標を達成するためのセミナーになっています。

今日はそのセミナーを通して決めた目標を報告させていただきたいと思います。

「2026年2月末までに、一人で担当した物件で200万売上を上げる。」

という目標です。

この目標にした理由としては

まず一人前になり会社の一員として利益を出す必要があると思ったからです。

入社して半年が経ちますが、まだ自分で担当し売上を上げることが出来ていません。

勉強の期間とはいえ、不甲斐なさ、申し訳なさを感じています。

なので、必ず目標を達成し会社に貢献します。

来年の2月ごろにブログで良い報告ができるように前向きに取り組んでいきます。