ジャガイモ収穫
社員Uです。
私の実家ではいろいろな種類のジャガイモを大量に生産しています。
秋に収穫し、春先まで度々仕送りしてくれるのですが、
4月に食べきる前に芽が生えてきたところで、
夫が「ジャガイモをプランターで育てよう」と言って
細長いプランター2つに2かけらずつ植えて、4株育てていました。
お花が咲くぐらいになったのもあれば、
あまり大きくならないままに枯れ始めたのもあり、
「これじゃあ収穫できないかなぁ」と心配していたのですが、
先日掘ってみたら、意外とたくさん、しっかり収穫できました。
夫が大喜びして、また作る!と意気込んでいました。
実や葉を食べるものではないので、
育てている最中はなかなかモチベーションが上がりませんでしたが
土の中でしっかり育ってくれていると分かり嬉しいものです。
日々の仕事や学びも、どんな風に『みのっている』のか
分かりにくい部分もありますが、
地道にコツコツ、水やりをして見守っていきたいものです。